ワードプレスのテーマ選びで、無料か有料にすべきか迷っていませんか?
私は無料テーマ「Cocoon」から有料テーマ「SWELL」にかえました。
この記事では、テーマ選びで失敗しないために、私の体験から以下を解説します。
- SWELLのデメリットとメリット
- 私がSWELLにした理由
- 有料テーマ「AFFINGER6」との比較
- 無料から有料テーマへ移行するタイミング
これを読めば、有料テーマに変えるべきかスッキリわかります。
SWELLワードプレステーマのデメリット
ワードプレステーマ「SWELL」のデメリットは、2つです。
- 値段がやや高め
- プラグイン整理が必要
以下で、詳しく解説します。
SWELLのデメリット:値段が高い
「SWELL」最大のデメリットは、17,600円(税込)という値段。
決めるのは、ちょっと勇気がいりますよね…
ただ、SWELLは一度買えば、複数のブログで使えます。

将来ブログを増やしたとき、使い回しができます。
他のテーマだと、「サイトごとに買ってね」というのもあります。
SWELLのデメリット:プラグインの整理が必要
SWELLのもう一つのデメリットは、合わないプラグインの整理が必要なことです。

例えばSWELLには、ブログの画像を自動で軽くする機能が最初から備わっています。
そのため、同じような機能を持つプラグインを使っていると、不具合が起こる場合があります。
私が実際にやったこと
- 無料テーマCocoonで使っていた「EWWW Image Optimizer」を削除
- 「TinyPNG」をインストールして設定
作業自体は、短時間で終わります。
こうした作業を避けたい場合は、最初からSWELLでブログを作っておくのがおすすめです。
SWELLの特徴を見てみるSWELLワードプレステーマのメリット
ワードプレステーマ「SWELL」を使ったら、3つのメリットを実感しました。
- 操作が簡単で、記事作成の効率アップ
- 知識ゼロでも、おしゃれなサイトができる
- 困ったら頼れる場所がある
以下で、詳しく解説します。
SWELLのメリット:操作が簡単で作業効率アップ
SWELLは、はじめてでも使えるくらい操作がわかりやすいです。
たとえば、記事にボタンリンクをサクッと作れます。

テキストリンクをコピーして、そのまま貼るだけ。
作業時間が短縮できます。
SWELLのメリット:ワードプレスサイトがおしゃれに仕上がる
SWELLのメリットは、「初心者でも簡単に、おしゃれで読みやすいブログが作れること」です。
サイトのトップページは、自分の好きな画像を設定すれば、最低限の見た目が整います。
あと、SWELLにしてから行間が広くなり、読みやすくなりました。

SWELLなら、元から見た目や行間が整っているので、記事作成に集中できます。
SWELLのメリット:サポートが安心で初心者にやさしい
SWELLを購入すると、「SWELLERS」という会員限定の無料サイトに入れます。
困ったときに頼れる場所があるのは、大きなメリット。
設定方法なども、SWELL公式サイトでわかりやすく解説されています。
それを見ながら設定できて安心です。
AFFINGER6と比較してSWELL選んだ理由

ワードプレスの有料テーマ選びで、候補をしぼっていった結果「AFFINGER6」か「SWELL」でした。
私がSWELLにした理由は
- 簡単な操作
- 見た目
- 追加料金なしの安心感
ここでは、2つのテーマを比較してご紹介します。
AFFINGER6とSWELLの比較表
「SWELL」と「AFFINGER6」の特徴は、以下のとおりです
| 項目 | SWELL | AFFINGER6 |
|---|---|---|
| 向いてる人 | 初心者でも使いやすい | 中級~上級者 本格的にアフィリエイト |
| 使いやすさ | 比較表や装飾も簡単 | カスタマイズ性が高く、慣れるまで時間がかかる |
| アフィリエイト機能 | リンクを簡単に設置可能 | リンクを目立たせたり、ランキング記事が作れる |
| 複数サイト使用 | 可能 | 可能 |
| 無料テーマからの移行 | 一部デザインが崩れる場合あり 乗り換えサポートプラグインを使えば崩れにくい | 一部デザインが崩れる場合あり |
| 価格(税込) | 17,600円 (追加料金なし) | 14,800円 (高機能は追加料金) |
| 公式サイト | SWELL公式サイト | AFFINGER公式サイト |
初心者は、操作が簡単な SWELL がおすすめです。
中級者以上で、本格的にやるなら AFFINGER6 。
無料テーマから有料テーマSWELLに切り替えるタイミング
無料テーマから有料テーマへの切り替えは、ブログ開設時か記事が少ないタイミングで行うのが効率的です。
おすすめの目安:10記事以内
記事が増えると、デザイン修正やプラグイン整理に時間がかかります。
絆創膏のソラ私の場合、30記事の時に切り替えて
直すのに4日もかかりました…
最初からSWELLを使っていれば、この手間は省けます。
まとめ:SWELLはデメリットよりメリットが大きい
ワードプレス有料テーマ「SWELL」について解説しました。
値段が高め、プラグイン整理が必要というデメリットがありますが、その分メリットもあります。
私が無料テーマCocoonからSWELLに移行して感じた価値は、アフィリエイトリンクの設置が圧倒的にラクになったことです。
以前は、ボタン作成時のnofollow設定に悩んでいましたが、SWELLならコピー&ペーストでサクッとできて、ストレスフリーになりました。
あと、成果にも良い変化がありました。
もちろん個人差はありますが、使いやすさとデザインで選ぶ価値は十分あります。
在宅ワークやブログ用のパソコン選びに迷っている方は、私が実際に使っている MacBook Air 13インチのレビュー記事 で、サイズやスペックを詳しくチェックできます。

